2017.07.10
元JBC事業部長 松沢 勇 氏 逝去

50年来の友人であり、苦しいスポーツ・ボウリング界を共に生きてきた戦友だった 松沢 勇 氏 を7月8日 見送ってきた。

一時期、イデオロギーの違いから、反JBCの筆頭だった小生を、懸命に口説いて、ドリル技術の伝承役を引き受けてくれるように説得してくれたのもマッチャンだった。

思えば平成26年12月11日に、JBC設立50周年にあたりJBCより彼と共に功労賞を頂けたのも彼のおかげだった。

ひと月前に病床から電話をくれたのは別れの挨拶だったのだろうか。
生前会ったのは功労賞をもらったあの日が最後だった。

国体開催の事前準備、オリンピック委員会の勉強会、日本体育協会の指導者養成講習会の開催、小生のボウリング人生の何処を切り取ってもマッチャンのバックアップを感じる。

一緒に仕事をしていて彼には一つだけ困ったことがあった。彼は野菜を全く食べなかった。かつ丼の玉ねぎさえ、一切れずつ取り除いていた。

酒は浴びるほど飲んだ。タバコだけは何度注意しても止めようとしなかった。

周りの面倒見の良さに比べて、びっくりするほど自分自身の生き方には頑固な男だった。

しかしながら、生涯を愛したスポーツ・ボウリングに捧げ尽したマッチャンは幸せな79年の人生だったと思う。

スポーツ・ボウリングに関わる人間は決して彼の功績を忘れてはならない。

有難う マッチャンこと 松沢 勇 氏 我々は貴兄の意思をしっかり受け継いでゆきます。

合掌   髙田 誠     

過去の独り言はこちらから